オクムラシノブ氏と弁当箱のニューコレクション

下の広島ブログのバナーをポチっと押してくれたら
ランキングが上がるので、私すごく喜びます!!

広島ブログ

おそようございます。
前衛弁当作家のnancyです。

今日は、オクムラシノブさんのアトリエを訪ねました。

なんと、私のために特別な弁当箱を作ってくれたとのこと!
完成したという連絡をいただき、受け取りに行ったのです。

かけられていた布を見て、「あっ」と思いながら
それをパッと外すと、

言葉を失いました。

「じゃろ〜、わしに頼むけぇよ」とオクムラさんは言いましたが、
その仕上がりは想像をはるかに超えていて、
本当に驚きました。
この驚きと感動をぜひ共有したいので、
12月に予定している私たち夫婦の作品展に出品するまで、
皆さんにはお見せしないことにします。

「蓋があり、最低限ものが入れられれば、お任せで」というオーダーで
作家さんに作ってもらっている弁当箱コレクションに、
新たな逸品が加わりました。

これを機に、私も本気で弁当作りに取り組まなければ、
と気持ちが高ぶっています。

さて、アトリエを後にして横川へ向かいました。
22日に予定している「2024年横川まちの芸術祭-よこげい-」
ワークショップのデモンストレーションを行ってきました。

これまで何度か行ってきたオブラートアートのワークショップですが、
その都度ブラッシュアップを重ねた結果、
最終的には非常にシンプルで簡単な内容になり、
実行委員の方々にも好評をいただきました。

イベントに向けての最後の打ち合わせも終え、
準備もあと少しです。仕事をしながらの準備なので、
どこまでできるか分かりませんが、
いよいよ始まるんだな…とワクワクしています。

今日の1曲…Sergio Mendes ft The Black Eyed Peas – Mais que nada

お知らせ

私は「2024年横川まちの芸術祭-よこげい-」に
アーティストとして参加します!

会 期2024年9月15日(日)~2024年9月29日(日)
会 場広島市西区 横川エリア一帯
AIR Hiroshima gallery、AIR Hiroshima studio、横川ベース、横川商店街、
フレスタモールカジル横川、横川BREWERY、本と自由、三篠神社、
三篠公⺠館、横川駅周辺他
主 催よこげい実行委員会

会場図はこちら→★

プログラムの詳細は後日お知らせいたしますが、
今のところ決まっているのは
私の展示はフレスタモールカジル横川であることと
9月15日(日)、22日(日)はワークショップを開催することです。
当日私に声をかけてくださったら、
カレンダーをこっそりお渡しします。

9月22日(日)のワークショップは
オブラートアート(予約制)です。

キャラ弁作りにもすぐに役立つ、
オブラートに好きなイラストを写し描きして
おいしくて可愛い蒸しパンをつくろう!
各回定員3~5名(要予約・先着順)
*子供でも簡単にできます。
*所要時間30分〜1時間程度です。
開催場所:フレスタモールカジル横川
フレスタベーカリーコーナー(広島市西区横川町3-2-36 JR横川駅隣接)
料金:無料

おかげさまで満席になりました。


そして
主催のよこげい実行委員会では
一緒に芸術祭を盛り上げてくれるサポートメンバー(ボランティアスタッフ)を募集中しています。
興味のある方はぜひこちらからお申し込みお願いします!

下の広島ブログのバナーをポチっと押してくれたら
ランキングが上がるので、私すごく喜びます!!

広島ブログ

関連記事

コメント

  1. ツキノワグマ

    昨日はありがとう!お土産まで頂いて、ウチの奥さん大喜びでした。お礼を伝えて下さいと言っていました。ありがとうございます。お二人と話をすると楽しくて、明日への活力になります。わしが写っていることでモザイクがより怪しいものに感じます。それと、わしの頭が長いのは気にしないでください。脳みそが増えているんだと思います。

  2. nancychannel3

    ツキノワグマさま

    こちらこそ。いっぱい作品を見せていただき、たくさん刺激をいただきました。
    ありがとうございます。

    本当にモザイクが似合いすぎて、爆笑してしまいました。
    オクムラくんは縦に長いけど、私は全体的に横に伸びておりますね。

    福がいっぱい詰まっている証拠です。

CAPTCHA