今日は花壇弁当。よもぎ餅はいつになるのか…

今日は花壇弁当

おそようございます。
前衛弁当作家のnancyです。

先日、四角くて細長いパンを見つけまして、
これは…とひらめいた私は、パンの中をほじくって花壇に見立て、
そこにポテトサラダを詰め込み、アスパラや菜の花など
色とりどりの“草花”を植え込んでみました。

問題は「どうやって持って行くか?」。
そんなに細長いパンが入る箱なんて、あるわけもなく。
頭を抱えた末に出した結論が―
アルミホイルぐるぐる巻き。
見た目はイマイチですが、これが一番現実的だったのです。

さて、気づけば5月も後半。
言うまでもなく、庭の草抜きは…腰の調子が悪くて断念中。
その上、雑用の嵐でして、
我が家の花壇には立派なよもぎが元気に生い茂っております。

あずきともち米を買い込んで、
「よし来い!」と構えていたあの頃が懐かしい。
今やよもぎは隆盛を極めすぎて、
もはやちょっとした憎悪の対象です。

今週末には、さっさと餅にして、
さっさと抜いてしまおうと思っています。

やれていないことばかりで、つい白目になってしまいますが、
さらに追い打ちをかけるように
奥様、自治会費、まだ払ってませんわよ。

相変わらず、支払いに追われ、
出ていくばっかりなんじゃが…
生活って大変じゃと思う今日この頃。

そして今日の昨日描いた墨絵トートバッグ



広島ブログに参加しています。
ポチッと押してもらえたら嬉しいです。
↓↓↓

広島ブログ

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。