先日、産直市でキュウリを発見!
カッパ並みにキュウリサンドが好きな私は、
迷わずお得用パックをゲット。
美味しいパンも調達して、早速サンドイッチを作りました。
味の決め手はボーフォール・エテ。
フランスが誇る、代表的な“山のチーズ”です。
一年の半分が雪に覆われる山岳地帯で、
夏の限られた時期だけアルプスの高原に放牧された牛のミルクから作られる特別なチーズ。
だから「エテ(=夏)」という名がついているんですね。
パンは少し厚めの6枚切り。
これで一つ作ると、かなりの満足感。お腹もいっぱいに…💦
ですが、サンドイッチの薄いパンではダメなんです。
どんなにキュウリの水気をとっても
全体がちょっとベチャついて、
私は断然6枚切り派(キュウリサンドはね)
さて、バタフライサンドの作り方です。
ポイントは、パンの形。
食パンの中央をぎゅっとつまんで、
ひとまずタコ糸で縛ってしばらくおきます。
サンドイッチを作る直前に
細く切ったかまぼこのシート「ととしーと」でキュッとしばります。
これを4枚作りますよ。
もう一つのポイントは、キュウリの下ごしらえ。
薄くスライスして塩を振り、少し置いてしんなりさせ、水気をしっかり切ります。
仕上げはこう。
バタフライパンにマヨネーズを塗って、
キュウリをのせ、たっぷりのボーフォール・エテを削ってふりかける。
もう1枚のパンで挟んだら、できあがり!
あっさりしたキュウリとマヨネーズに、
ボーフォール・エテのコクと深みが加わると、
もう、蝶のように舞い踊りたくなる気分です。
このサンドイッチが今のところ一番好き。
そして今日の墨絵バッグです。
せっかくなので、ナンバリングすることにしました。
今回は22番
今日のバッグはこの曲がテーマ
Fairground Attraction – Allelujah
広島ブログに参加しています。
ポチッと押してもらえたら嬉しいです。
↓↓↓
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。