一瞬で血圧上昇。永瀬正敏さん、ありがとうございます

  • HOME
  • BLOG
  • LIFE
  • 一瞬で血圧上昇。永瀬正敏さん、ありがとうございます

今日のお昼、オットさんから一本の電話がありました。
「ちょっと、インスタ見て!」と。

何ごとかと思ったら──
なんと、永瀬正敏さんが、昨日私が作った弁当を
ご自身のInstagramストーリーズで紹介してくださっていたのです。

あの、あの、永瀬正敏さんですよ。
一気に血圧がググッと上がって、
思わずソファーにへたり込むほどクラッとしました。

しかも、なりすましではなく“本物”のアカウント。
アイコンも投稿内容も、紛れもないご本人。

こんなことがあるんですね。
地味ではないかもしれないけれど
自分的には地味にコツコツ啓蒙活動を続けてきてよかったなと
心の底から思いました。

永瀬さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。

さて、話は変わりますが、今年もワックスの季節です

我が家では、毎年ゴールデンウィーク前後になると
1階の床にワックスを塗るのが恒例行事になっています。

今年は例年より少し遅れて、先週から始動。
というのも
ある日ふと、家の中にアリが上がってきているのを発見。
「これは…やばいやつだ」と思い、急遽床のワックスがけに取り掛かった次第です。

現在、残すはソファーとテレビ台の下のみ。
あともうひと息、といったところ。

使用しているのは「リンレイオール」。
仕上がりはピカピカでギラッギラ。
化学物質過敏症の方にはおすすめできませんが、
ナチュラルなままだと虫たちが堂々と入ってくるので、
そうも言ってられません。

網戸にはコレ。
玄関にはアレ。
そして床にはワックス。
虫対策としての“三種の神器”のひとつです。

それに最近は、リビングで墨を使うことも増え、
つい筆先が跳ねて床に点々と黒い飛沫が──
そんな時にも、ワックスが塗ってあれば大丈夫。
雑巾で拭けば、スルンと落ちてくれるのです。

梅仕事、床ワックス、衣替え、庭掃除…
夏準備…まだまだ先は長いのでした。

生きるって、面倒なことの積み重ねかもしれませんが、
生活者の実感には、喜びがちゃんと隠れています。


広島ブログに参加しています。
ポチッと押してもらえたら嬉しいです。
↓↓↓

広島ブログ


関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。