今日はチーズブーケ弁当。
フランス産チーズ3種を使ったチーズ焼きおにぎりを作りました。
・ブルー ドー ヴェルニュは
ブルーチーズの中でもクリーミーで、比較的マイルド。
焼きおにぎりに生ハムを巻き、トッピングしました。
・ラクレットチーズは、
トロッととろける食感を楽しみたいチーズ。
焼きおにぎりの上に薄切りをのせて、レンジでチン。
仕上げにプチトマトを飾っています。
・デリス ド ブルゴーニュは
外側は表皮で覆われているけれど、中はとっても柔らか。
濃厚なコクがありつつ、口どけは軽やか。
焼きおにぎりにトッピングして、
胡桃と黒胡椒を添えました。
焼きおにぎりは、あらかじめ味付けしたご飯を
まん丸おにぎりメーカーで成形
それをたこ焼き器で香ばしく焼き上げます
出来上がったのは、
コロンと可愛い一口サイズの焼きおにぎり。
お弁当箱には竹籠を使用。
ワックスペーパーを蛇腹に折って、
片方をリボンでとめ、
もう片方を広げてカゴにセットします.
これで持ち運びは大丈夫!!
あとは自分のセンスを信じて
(そこが一番厄介ですが)
盛り付けていきます。
そして、完成!
・ブルー ドー ヴェルニュ
・ラクレットチーズ
・デリス ド ブルゴーニュ
それぞれの個性が際立ち、
お弁当としても、
おつまみとしても満足感のある仕上がり。
そう、我が家の冷蔵庫は今チーズ天国です。
生きるって、面倒なことの積み重ねかもしれませんが、
生活者の実感には、喜びがちゃんと隠れています。
広島ブログに参加しています。
ポチッと押してもらえたら嬉しいです。
↓↓↓
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。