今日の過去弁「芸者ロボ弁当」 ポンコツロボでもまだまだ動く

今朝は低血圧+頭痛で、もう完全ダウン。
「ごめん!できんわ」のひと言だけ残し、お弁当は断念。
大人のオットさんは、
そういう時はちゃんと自力でなんとかしてくれるので助かります。

というわけで、本日は過去弁からのご紹介。
数年前に作った、
攻殻機動隊『ゴースト・イン・ザ・シェル』の芸者ロボ弁当です。

あのパカっと開く衝撃のシーン!
初めて観た時のインパクトは今も忘れられません。
あまりにも強烈すぎて、他のシーンの印象が霞むほどでした。
そんな記憶に残るシーンを、なんとか再現してみたのがこの弁当。
今思うと、当時の自分、なかなか頑張ってました。

たしか中身はトマトキーマカレー。
顔部分はお団子でつるっとした質感を出し、髪の部分は海苔おにぎりで再現…だったと思います。
正直、細部はもうあまり覚えていません。記憶もデータもポンコツでございます。

ちなみに今日も午前中は頭が重く、仕事は進まず。
でも午後からはロボットのように次から次へと仕事が舞い込み、
結局遅くまでバタバタ。
とはいえ、私は1064年製のアナログタイプ。
サクサク動く高性能AIとは違い、ガタゴト進む感じですが、まぁなんとか今日も終了です。


さて、今日の1曲…Pinky (Theme Song) – Mathis Picard

数日前から聴いてるMathis Picard
Cyrille Aimeeを通じて知ったのですが、
かなり好き。


今週も、こんな感じでゆるっとスタートです。広島ブログに参加しています。
ポチッと押してもらえたら嬉しいです。
↓↓↓

広島ブログ

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。