下の広島ブログのバナーをポチっと押してくれたら
ランキングが上がるので、私すごく喜びます!!
広島空港で高松雅子先生のワークショップがあると
ご連絡いただいたので、(お昼に)
そそくさと仕事を片付けて
すっ飛んで行きました。
すっ飛んで行ける距離なんですが
空港のどこでやっているのかわからず、
あっちこっちウロウロしてこりゃダメだ!と思い、
係りの人に聞いたら、
何度か通り過ぎた場所でした。
どこを見ているんだ私は!!
観察力のなさに情けなくなりました。
そんなわけで、すでに片付けをされていたところ、
声をおかけすると
せっかく来てくれたのだからと
ワークショップでラベンダーボードを作らせてくれました。
雅子先生のマンツーマンで!!
ラベンダーボードは
まず木のボードに、
スタンプを押しておしゃれな感じにします。
そこに花束のようにしたラベンダーをくっつけて
最後にドライフラワーと
ラフィアをくっつけて完成です!!
簡単にできる割には見栄えもよく感激です。
準備が大変だったことと思います。
そのあと、雅子先生とお茶をして、
おしゃべりして帰りました。
オットさんはいつものように私の「ちょっと出てくる」が
ちょっとではないことには慣れているので、
何も言わなかったけれども、
お腹を空かせているだろうからと気を利かせて
空港の北海道フェアで売っていた、
冷凍のほっけの一夜干しをお土産に買って帰りました。
あぶらがのっていて肉厚で味が濃厚。
スーパーのソレとはちょっと違う感じ。
グリルにやっと押し込んで、焼いて
二人で分けて食べましたが、
これだけでお腹いっぱいになりました。
ささやかですけど、
ちょっとイイ気分転換になりました。
声をかけていただき、
本当にありがたかったです。
ほっけのゲップをしながら、
しみじみしています。
今日の1曲…Jamie Cullum – Sleigh Ride
お知らせ
10月15日に私の本が発売されました。
Amazonで予約もできますよ!!
楽天ブックスでも!!
下の広島ブログのバナーをポチっと押してくれたら
ランキングが上がるので、私すごく喜びます!!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。